2013.03.10
ひみつの嵐ちゃん シェアハウスゲスト:鈴木京香さん
安定の翔潤に大人な鈴木京香さんで非常に落ち着いた雰囲気になるのかと思いきや…。
鈴木京香さんがあんな方だとは存じませんでした。
コーヒーが大好き…うん、イメージある。
豆をひいて、ドリップして…優雅にコーヒーを飲む。
似合う!
ちなみに私も苦くて酸味の少ないコーヒーが好きです(←誰も聞いてない)
お友達を家に呼んでわいわいするのが好き。
これは意外。
ひとりで静かに過ごすのかなぁっていうイメージでした。
そもそもデニムスタイルにびっくりしたもんなぁ。
お酒を飲んで楽しくなっちゃうんですね。
でもって、手料理をふるまっちゃったり…。
あんなに綺麗な人がもてなしてくれて、楽しくおしゃべりしてくれたら、そりゃあ楽しいでしょうね。
潤くんともプライベートで偶然会ったりしていて。
いやいや、意外なお話しが盛りだくさんでしたよ。
ホラー映画は…私はちょっと苦手かな(^_^;)
でも、みんなでツッコミ入れながら見るっていうのは確かに楽しいのかな。
潤くん…DVD買ったのかしら?
ラストミッション…これ、ほんとの「ラスト」ミッションだったのよね?
やっぱりここは、翔さんに頑張ってもらわないと!ってところでしたから。
一発目は、まぁご愛敬として、見事王者に返り咲きでしたね(*^_^*)
相当笑わせていただきました。
本気のキス顔…都合3回ぐらいみたの?
あれ?2回?
相葉さんとごっちゃになってるか?
一回で終わらないところがさすが翔ちゃんだな…と。
最後のサンドイッチマンとの漫才はお見事でした。
最近、お笑いのセンスにものすご~く磨きがかかってますよ、翔さん。
4月からの新番組でも、このあたり見どころなのかな?
あと2回…かな?
さみしいっす(:_;)
鈴木京香さんがあんな方だとは存じませんでした。
コーヒーが大好き…うん、イメージある。
豆をひいて、ドリップして…優雅にコーヒーを飲む。
似合う!
ちなみに私も苦くて酸味の少ないコーヒーが好きです(←誰も聞いてない)
お友達を家に呼んでわいわいするのが好き。
これは意外。
ひとりで静かに過ごすのかなぁっていうイメージでした。
そもそもデニムスタイルにびっくりしたもんなぁ。
お酒を飲んで楽しくなっちゃうんですね。
でもって、手料理をふるまっちゃったり…。
あんなに綺麗な人がもてなしてくれて、楽しくおしゃべりしてくれたら、そりゃあ楽しいでしょうね。
潤くんともプライベートで偶然会ったりしていて。
いやいや、意外なお話しが盛りだくさんでしたよ。
ホラー映画は…私はちょっと苦手かな(^_^;)
でも、みんなでツッコミ入れながら見るっていうのは確かに楽しいのかな。
潤くん…DVD買ったのかしら?
ラストミッション…これ、ほんとの「ラスト」ミッションだったのよね?
やっぱりここは、翔さんに頑張ってもらわないと!ってところでしたから。
一発目は、まぁご愛敬として、見事王者に返り咲きでしたね(*^_^*)
相当笑わせていただきました。
本気のキス顔…都合3回ぐらいみたの?
あれ?2回?
相葉さんとごっちゃになってるか?
一回で終わらないところがさすが翔ちゃんだな…と。
最後のサンドイッチマンとの漫才はお見事でした。
最近、お笑いのセンスにものすご~く磨きがかかってますよ、翔さん。
4月からの新番組でも、このあたり見どころなのかな?
あと2回…かな?
さみしいっす(:_;)
スポンサーサイト

嵐ちゃん☆
tamayoさん、こんじゅんは
嵐ちゃんは、京香さんと過ごす休日っていう感じだったね
潤くんの豆を挽く姿はカッコ良かったねコーヒーが飲みたくなったね
潤くんのプラべの話も聴けて、嬉しかったねやっぱり気遣いが出来る素敵な男性だね
ラストラストミッションはさすが王者が魅せてくれたね芸人さんの完コピはさすがだったね
来週はプラチナデータの番宣楽しみです
あと二回、目一杯楽しんで、嵐ちゃんを満喫しましょうね
嵐ちゃんは、京香さんと過ごす休日っていう感じだったね
潤くんの豆を挽く姿はカッコ良かったねコーヒーが飲みたくなったね
潤くんのプラべの話も聴けて、嬉しかったねやっぱり気遣いが出来る素敵な男性だね
ラストラストミッションはさすが王者が魅せてくれたね芸人さんの完コピはさすがだったね
来週はプラチナデータの番宣楽しみです
あと二回、目一杯楽しんで、嵐ちゃんを満喫しましょうね
Re: 嵐ちゃん☆
はなちゃんへ
「京香さんとすごす休日」うまいねっ!
素敵なキャッチコピーだわ。
嵐さんのあのゆったりとした時間の流れ方はほんと貴重だったのよね。
私としては、一番続いて欲しかったレギュラーでした。
あと2回、心して見なくては!
…って、ちょっと力入りすぎ?(^_^;)
「京香さんとすごす休日」うまいねっ!
素敵なキャッチコピーだわ。
嵐さんのあのゆったりとした時間の流れ方はほんと貴重だったのよね。
私としては、一番続いて欲しかったレギュラーでした。
あと2回、心して見なくては!
…って、ちょっと力入りすぎ?(^_^;)